Googleのアカウントをお持ちであれば、カレンダーは全て同期することが可能です。
詳細はコンサート・カレンダー(便利な使い方)をご覧ください。
CMTでは掲載時点で開催が確定しているコンサート情報をエントリしていますが、諸般の事情により開催が行われない場合もありますので、ご来場の際には主催者もしくは問い合わせ先に確認をとって頂けますようお願いいたします。
Googleのアカウントをお持ちであれば、カレンダーは全て同期することが可能です。
詳細はコンサート・カレンダー(便利な使い方)をご覧ください。
CMTでは掲載時点で開催が確定しているコンサート情報をエントリしていますが、諸般の事情により開催が行われない場合もありますので、ご来場の際には主催者もしくは問い合わせ先に確認をとって頂けますようお願いいたします。
| 個別ページ
山本哲也 木ノ脇道元 夏田昌和 桑原ゆう 溝入敬三 たかの舞俐 Kris Tiner Dan Di Maggio
川島素晴 江原大介 木下正道 台信遼 藤原典子 金子仁美 坂本紘作 南聡
演奏者:mmm… (エムエムエム・スリードッツ)
間部令子 (フルート) 三瀬俊吾 (ヴァイオリン) 大須賀かおり (ピアノ)
協力:ジパングプロダクツ株式会社
ヒバリから曲を集めて
公演日時:2012年10月21日(日) 15:00開演
会場:公園通りクラシックス
料金:1000円
*収益はすべて義援金として朝日新聞文化厚生事業団を通し、被災した子ども、障害のある方、高齢者のための事業に充てられます。
問合せ先:[email protected] tel: 03-3579-6030(間部)
URI:http://hibari-concerts.tumblr.com/post/26256512791/2012-10-21-sun
コンポーザーカテゴリー(採り上げられたコンサート・アーカイブにリンクしています):
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は、現代音楽、同時代の音楽をプログラミングしたコンサート・スケジュールをピックアップして掲載しています。
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は現代音楽・同時代の音楽と音楽家、そして聴き手とを繋ぐサービスを目指しています。コンサート・スケジュールはカレンダーにまとめてありますので、ご活用下さい。
image/air_のFacebookページをご活用下さい!
「いいね!」を押して頂ければ、あなたのFacebookのニュースフィードに
Contemporary Musics Tokyoの更新情報を配信します。
しばてつ作曲「ビネール」「MR CT」「Goodman/イロナヤハンダ」「パのニカ」「手首」「はなしび」「土木」「ねじ」「棚」など
しばてつ(ピアノ)
即興要素が大きいコンポジション、古くは1978年ごろから今年2012年までに作曲した曲から精選。確定要素と即興要素の割合は曲によって異なる。例えば「ねじ」は書いてある音符以外の打鍵は一切ないが減衰音の持続時間が不確定。「MR CT」は、現代音楽のようなテーマの後はフリージャズのような即興。「手首」は多分15分位の演奏になるが譜面は一切ない。
ピアノDMZ913 Piano DeMilitarized Zone 913
しばてつピアノ独奏音楽集
公演日時:2012年9月13日(木) 19:13開演
会場:門仲天井ホール
料金:予約2000円、当日2300円
問合せ先:http://www4.plala.or.jp/soodemonai/dmz913omote.pdf /
http://www4.plala.or.jp/soodemonai/dmz913ura.pdf
URI:http://www4.plala.or.jp/soodemonai/
コンポーザーカテゴリー(採り上げられたコンサート・アーカイブにリンクしています):
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は、現代音楽、同時代の音楽をプログラミングしたコンサート・スケジュールをピックアップして掲載しています。
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は現代音楽・同時代の音楽と音楽家、そして聴き手とを繋ぐサービスを目指しています。コンサート・スケジュールはカレンダーにまとめてありますので、ご活用下さい。
image/air_のFacebookページをご活用下さい!
「いいね!」を押して頂ければ、あなたのFacebookのニュースフィードに
Contemporary Musics Tokyoの更新情報を配信します。
カテゴリー: 2012年9月開催 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
第一部 未来のための音楽
・Crack 4 for string quartet (初演)
・it can't be helped... for guitar solo (再演)
・水のいろ (歌曲、再演 弘前桜の園作曲コンクール第三位)
・Hika for violin and piano (武満徹作曲)
・作曲家長生淳作曲 委嘱新曲作品 (クラリネット、ピアノ4手 初演)
第二部 中堀克成と映像インスト系バンド
Cue:Specとのコラボ 映像などを駆使するキーボードとパーカッションの二人組みエレクトロポップユニットと現代音楽作曲家の超異色コラボ。 ・ヴァイオリンの特殊音による電子音楽(中堀克成、嶋崎宏共作) ・ヴァイオリン協奏曲 ・中堀克成作曲「吹奏楽のための風林火山」 Cue:Specバンドヴァージョン
第三部 Music theater (初演)
ミュージックシアター二作目となる。花道のある伝統芸能のホールで、現代的な演劇性の強い音楽作品というコラボは必見!!!
(休憩と音色に関するレクチャーあり)
演奏者:
三國茉莉(ヴァイオリン) 山本温子(ヴァイオリン) 山口真(ヴィオラ) 向山大祐(チェロ) 須永真純(クラリネット) 山田岳(ギター) 望月豪(マンドリン) 明石麗菜(ソプラノ) 甘束(声) 根本龍之介・LIEU(バリトン) 安藤菜々子(ピアノ) 長生淳(作曲) Azalea pool(pf、vn) Cue:Spec ほか
作曲/脚本/中堀克成
第三回中堀克成作曲作品個展演奏会
公演日時:2012年8月4日(土曜日) 開場 18:35/開演19:05
会場:渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
料金:一般 1500円 学生、予約 1000円
問合せ先:[email protected]
URI:http://www.kaitonakahori.com/個展-music-theater/
コンポーザーカテゴリー(採り上げられたコンサート・アーカイブにリンクしています):
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は、現代音楽、同時代の音楽をプログラミングしたコンサート・スケジュールをピックアップして掲載しています。
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は現代音楽・同時代の音楽と音楽家、そして聴き手とを繋ぐサービスを目指しています。コンサート・スケジュールはカレンダーにまとめてありますので、ご活用下さい。
image/air_のFacebookページをご活用下さい!
「いいね!」を押して頂ければ、あなたのFacebookのニュースフィードに
Contemporary Musics Tokyoの更新情報を配信します。
ヴォイスとパーカッションのための INORI(祈り)3,11<世界初演>
= 東日本大震災の犠牲者へのオマージュ =
第1楽章:春の平和な陽光
第2楽章:大災害・狂乱
第3楽章:死の世界
第4楽章:レクイエム
ヴォイスのための ジオ・ドング(Gio Dong)
打楽器協奏曲 テン・ド・グ(Ten Do Gu)<日本初演>
演奏者:上野信一 (打楽器) 奈良ゆみ(ソプラノ) 内海源太(エレクトーン)
「グエン・ティエン・ダオの世界」
=N.T.ダオ来日記念演奏会=
公演日時:2012年9月29日(土) 17:00開演
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター(小ホール)
料金:一般¥3,500/学生¥2,500
パリから世界で活躍するベトナム人作曲家ダオによる、アジアとヨーロッパを融合した現代音楽!史上最も刺激的な打楽器協奏曲をマルチパーカッショニスト上野信一が初演!
※ N.Tダオ氏を迎え、西村朗・北澤方邦との討論、ダオの作品を堪能する。
主催:一般財団法人 知と文明のフォーラム
問合せ先:03-5545-4345(平日9時ー18時)
URI:http://blog.goo.ne.jp/maya18_2006
コンポーザーカテゴリー(採り上げられたコンサート・アーカイブにリンクしています):
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は、現代音楽、同時代の音楽をプログラミングしたコンサート・スケジュールをピックアップして掲載しています。
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は現代音楽・同時代の音楽と音楽家、そして聴き手とを繋ぐサービスを目指しています。コンサート・スケジュールはカレンダーにまとめてありますので、ご活用下さい。
image/air_のFacebookページをご活用下さい!
「いいね!」を押して頂ければ、あなたのFacebookのニュースフィードに
Contemporary Musics Tokyoの更新情報を配信します。
カテゴリー: 2012年9月開催,
佐原洸:
《秘色の芳香》(弦楽四重奏+ピアノ)
《Palladium》(フルート+ピアノ)
《二箇》(尺八ソロ)
《Etude I, II》(フルート+弦楽三重奏)
《残花》(ピアノ三重奏)
《Sorbet III》(尺八+ヴァイオリン)
《天堂苑樹》(尺八+フルート+ピアノ+弦楽四重奏)
演奏者:柿堺香(尺八) 木埜下大祐(フルート) 三浦万里(ピアノ)
亀井庸州(ヴァイオリン) 巖築朋美(ヴァイオリン) 森山朋(ヴィオラ) 西方正輝(チェロ)
水戸博之(指揮)
佐原洸作曲個展
公演日時:2012年8月14日(火) 18:00開演
会場:東京文化会館小ホール
料金:全席自由¥3,000-(当日¥3,500-)
コンポーザーカテゴリー(採り上げられたコンサート・アーカイブにリンクしています):
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は、現代音楽、同時代の音楽をプログラミングしたコンサート・スケジュールをピックアップして掲載しています。
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は現代音楽・同時代の音楽と音楽家、そして聴き手とを繋ぐサービスを目指しています。コンサート・スケジュールはカレンダーにまとめてありますので、ご活用下さい。
image/air_のFacebookページをご活用下さい!
「いいね!」を押して頂ければ、あなたのFacebookのニュースフィードに
Contemporary Musics Tokyoの更新情報を配信します。
カテゴリー: 2012年8年開催, 佐原洸 | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)
ジョン・ケージ:
“Summer” from The Seasons(1947)
“One”, “Two” from Number Pieces (1987)
4'33"(1952)
Suite for Toy piano (1948)
Freeman Etudes(1977)より抜粋
VariationsⅠ(1958)/ VariationsⅡ(1961)
土井智恵子:キノコの女王 (委嘱新曲)
*当日はケージの版画もご覧頂けます。
曲目等は当日予定変更になる可能性もある事を予めご了承ください。
演奏者:亀井庸州(ヴァイオリン、賛助出演) 町井亜衣(フルート) 百武恵子(ピアノ)
土井智恵子(作曲)
ensemble mega lo mania concert vol.3
キノコマニア
公演日時:2012年8月3日(金) 19:00開演
会場:同仁キリスト教会
(東京都文京区目白台3-10-9 tel.0339431879)
料金:¥2500(前売¥2000) / 学生¥1000
問合せ先:[email protected]
tel 050-3637-8349
チケットお申し込みフォーム http://form1.fc2.com/form/?id=764154
主催:ensemble mega lo mania
協賛:牧神画廊
後援:ラモ・サウンド 沙羅の木会(相愛大学音楽学部同窓会)東京音楽大学校友会 公益社団法人日本演奏連盟 現代音楽プロジェクト
URI:http://megalomania.cocolog-nifty.com/blog/2012/04/ensemble-mega-l.html
http://megalomania.cocolog-nifty.com/blog/concert_info/index.html
コンポーザーカテゴリー(採り上げられたコンサート・アーカイブにリンクしています):
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は、現代音楽、同時代の音楽をプログラミングしたコンサート・スケジュールをピックアップして掲載しています。
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は現代音楽・同時代の音楽と音楽家、そして聴き手とを繋ぐサービスを目指しています。コンサート・スケジュールはカレンダーにまとめてありますので、ご活用下さい。
image/air_のFacebookページをご活用下さい!
「いいね!」を押して頂ければ、あなたのFacebookのニュースフィードに
Contemporary Musics Tokyoの更新情報を配信します。
カテゴリー: 2012年8年開催,
近江典彦 :新作
北爪裕道 :sparking
木山光 :String Trio
黒田崇宏 :新作
長谷部正樹:Tesla No.3 "Wardenclyffe"
山本和智 :『乱声』ーフルートと弦楽三重奏のための (初演)
Andy Vores (ボストン音楽院教授):Fabrication 8(世界初演)
(曲順未定)
演奏者:多久潤一朗(フルート) 竹内弦(ヴァイオリン) 多井千洋(ヴィオラ) 山澤慧(チェロ)
北爪裕道(指揮)
【派閥無し!】第1回演奏会 with Andy Vores
公演日時:2012年8月17日(金) 19:00開演
会場:日暮里サニーホール・コンサートサロン
料金:予約¥2,000(当日¥2,500)全席自由
問合せ先:[email protected]
URI:http://www.facebook.com/events/432109926810122/
コンポーザーカテゴリー(採り上げられたコンサート・アーカイブにリンクしています):
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は、現代音楽、同時代の音楽をプログラミングしたコンサート・スケジュールをピックアップして掲載しています。
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は現代音楽・同時代の音楽と音楽家、そして聴き手とを繋ぐサービスを目指しています。コンサート・スケジュールはカレンダーにまとめてありますので、ご活用下さい。
image/air_のFacebookページをご活用下さい!
「いいね!」を押して頂ければ、あなたのFacebookのニュースフィードに
Contemporary Musics Tokyoの更新情報を配信します。
尾形敏幸:《四千の日と夜》
Bar.:石崎秀和, Pf:堀越夕子
伊藤高明:「はなの散るらむ」
Sop.:森朱美, Pf:前田菜月
鈴木静哉:「夏の旅」より
Ten.:横山和彦, Pf:堀越夕子
金田潮兒:「在りし日の歌」より
Bar.:鎌田直純, Pf:前田菜月
高島豊:「光と影」
M.S.:小泉詠子, Pf:藤原亜美
野澤啓子「猫ばっか」
Ten.:小林大作,Pf.:野澤啓子
土居克行:「Die Rose hier, die gelbe」「Ausgesetzt auf den Bergen des Herzens」
M.S.:紙谷弘子, Pf:藤原亜美
和泉耕二:「パリ・の・うた」
Sop.:佐藤貴子, Pf:和泉真弓
「新作歌曲の会、第14回演奏会」
公演日時:2012年7月22日(日) 14:00開演
会場:東京文化会館
料金:\4000
問合せ先:[email protected]
fax:048-874-0932
URI:
コンポーザーカテゴリー(採り上げられたコンサート・アーカイブにリンクしています):
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は、現代音楽、同時代の音楽をプログラミングしたコンサート・スケジュールをピックアップして掲載しています。
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は現代音楽・同時代の音楽と音楽家、そして聴き手とを繋ぐサービスを目指しています。コンサート・スケジュールはカレンダーにまとめてありますので、ご活用下さい。
image/air_のFacebookページをご活用下さい!
「いいね!」を押して頂ければ、あなたのFacebookのニュースフィードに
Contemporary Musics Tokyoの更新情報を配信します。
ルイジ・ノーノ:ドナウのための後-前-奏曲 (1987)
コート・リッペ:チューバソロのための音楽 (1987)
鈴木純明:落ち着かないブルドン (2003)
平石博一:委嘱新作 ※委嘱初演 (2012)
コート・リッペ:チューバとコンピュータのための音楽 ※日本初演 (2008)
ルイジ・ノーノ:ドナウのための後-前-奏曲 (1987)
「ドナウのための後-前-奏曲」は即興性の高い曲であり、
タイトルも踏まえてプログラムの前後に計2回演奏します。
演奏者:橋本晋哉(チューバ) 有馬純寿(ライブ・エレクトロニクス)
橋本晋哉×有馬純寿
チューバ&ライヴ・エレクトロニクス
デュオ・リサイタル
公演日時:2012年7月3日(火) 19:00開演
会場:杉並公会堂
料金:前売り2000円/当日2500円
問合せ先:[email protected] または 080-1021-5735 (橋本)
URI:http://www.shinyahashimoto.net/blog/2012/07/0703.html
コンポーザーカテゴリー(採り上げられたコンサート・アーカイブにリンクしています):
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は、現代音楽、同時代の音楽をプログラミングしたコンサート・スケジュールをピックアップして掲載しています。
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は現代音楽・同時代の音楽と音楽家、そして聴き手とを繋ぐサービスを目指しています。コンサート・スケジュールはカレンダーにまとめてありますので、ご活用下さい。
image/air_のFacebookページをご活用下さい!
「いいね!」を押して頂ければ、あなたのFacebookのニュースフィードに
Contemporary Musics Tokyoの更新情報を配信します。
ジョン・ケージ:4部の弦楽四重奏曲〔+野村萬斎〕
ジョン・ケージ:Five3〔+中川賢一〕
エリオット・カーター:弦楽四重奏曲 第5番
ジョン・ケージ生誕100年記念プロジェクト
アルディッティ弦楽四重奏団+野村萬斎/中川賢一 ~
ケージの中の日本~
公演日時:2012年9月12日(水) 19:00開演
会場:世田谷パブリックシアター
料金:一般 S席 5,500円 A席 4,500円
せたがやアーツカード S席 5,300円 A席 4,300円(前売りのみ)
世田谷パブリックシアター友の会 S席 5,000円 A席 4,000円(前売りのみ)
セット券 8,000円(S席のみ)(前売りのみ)
※9/12(水)世田谷パブリックシアターおよび9/25(火)津田ホールの2公演
※セット券は電話のみのお取り扱いとなります
※未就学児童入場不可。全席指定・消費税込み
問合せ先:世田谷パブリックシアターチケットセンター
電話 03-5432-1515(10時~19時)
http://setagaya-pt.jp/ticket_buy/(PCサイト)
http://setagaya-pt.jp/m/(携帯サイト)
URI:http://www.setagayamusic-pd.com/event/2012-09-12.html
コンポーザーカテゴリー(採り上げられたコンサート・アーカイブにリンクしています):
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は、現代音楽、同時代の音楽をプログラミングしたコンサート・スケジュールをピックアップして掲載しています。
<コンテンポラリー・ミュージックス・トウキョウ(β)>は現代音楽・同時代の音楽と音楽家、そして聴き手とを繋ぐサービスを目指しています。コンサート・スケジュールはカレンダーにまとめてありますので、ご活用下さい。
image/air_のFacebookページをご活用下さい!
「いいね!」を押して頂ければ、あなたのFacebookのニュースフィードに
Contemporary Musics Tokyoの更新情報を配信します。
カテゴリー: 2012年9月開催, エリオット・カーター, ジョン・ケージ | 個別ページ | コメント (0) | トラックバック (0)